
家庭用のドライヤーで物足りないあなたに
美容師が手放せないドライヤーとは
美容院のドライヤー欲しいけど・・・どれがいいのか分からない・・
そんなあなたに!
私がサロン専売品のドライヤーを調べた結果
推薦のドライヤーの優れている6つのポイント!
その1
■缶コーヒーより軽い!!300g だから 乾かすのに疲れない♪
サロン専売品なら、300g~800gはあります。平均の軽さの半分!
意外と髪を乾かすときドライヤーって重たいので腕が疲れますよね。
その2
■美容院の業務用1200W だから 乾かすのが早い♪
市販のドライヤーは、700Wだからパワー不足。
一生懸命乾かしても時間がかかりますよね。
先日実家に帰って家庭用のヘアードライヤー使うと音はいい音しているけど
パワー不足でなかなか乾きません。
「そういえば、美容院で乾わかしてくれるとき早いもんね♪」


その3
■マイナスイオン だから 髪にやさしい♪
ドライヤーの熱は髪にとっては敵!
せめてマイナスイオン発生器のついたものを選びたいですね。
その4
■フィルターはずせます だからお掃除が楽♪
空気を吸い込む吸入口からほこりがたまり、故障の原因になります。
簡単にフィルターをはずせ、お掃除簡単!

その5
■ロングコード 2.8m だから 移動がしやすい♪
サロン専売品で私が今まで使用したドライヤー8台すべてコードの長さを計ってみました。
するとわかったのですが、平均2.5mでした。
業界平均より、30センチも長いですよ。
その6
■柔軟なコード だからドライヤーに巻きつけてなおすのがコンパクト♪
ほとんどの家電製品はコードが固いのでコードって以外にも
しまうとき邪魔になりませんか?広がってしまう感じ。
さらに
■サロン専売品の価格は、4500~25000円
機能性を考えると割安感はありますね。
美容師が欲しくてたまらなかった 理想どうりのヘアードラーアー

10,290円(税込) を 9450円(税込)
メーカー欠品9月中旬入荷予定。
ご予約頂いたあなただけに
ノンシリコントリートメント200gプレゼント♪
先着 35名様限りです。
注意:先日朝のテレビでドライヤーのコードの中の同線断裂による事故が急増しているみたいです。
【急増の理由】
ドライヤーの直し方に問題が。
ドライヤーのコードをひっぱったまま、コードをグルグル巻きにすることで、
中の同線に負担がかかり切れて、ショートするという現象です。気をつけましょうね。